〒662-0927 兵庫県西宮市久保町7-35
0798-42-7692

西宮市久保町の
西宮交通公園近くにあるクリニック

地域の健康を守ります小池クリニック

循環器内科・外科・呼吸器内科

お知らせ

重要なお知らせ 2023.04.24 
マイナンバー資格確認

当院ではマイナンバー資格確認を行っております。

初診の方も当院に通院されている方もマイナンバーの提示をお願いいたします。

マイナンバーカードをご提示いただき、同意することで健診情報や薬剤情報などを見ることができるので、医師もそれらの情報に基づいた診療が行えます。 


一般 2023.03.14 
新型コロナワクチン予防接種について

オミクロン対応2価ワクチンの公費による追加接種(3回目~)が2023年5月7日まで延長されました。5月8日以降は65歳以上または基礎疾患を有する方以外は接種できませんので、ご希望の方はお早めにご予約ください。

5月8日からは65歳以上または基礎疾患を有する方のみ接種対象者となります。
★5月7日までにオミクロン対応ワクチンを接種した方も3か月以上経過していたら接種可能です。ご希望の方は予診票をご準備の上ご予約ください。


国・県の動向やワクチン供給状況等により方針が変更される可能性があります。情報変更がありましたら適宜お知らせいたします。

重要なお知らせ 2023.03.07 
マスク着用のお願い

厚生労働省より令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断が基本と発表されましたが、当院では院内感染予防のためマスクの原則着用を継続させていただきます。
マスク不着用での診察はお受けできません。
マスクをお忘れの方は受付にてお渡しいたしますので、何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

重要なお知らせ 2023.04.24 
プラセンタ(メルスモン)注射の供給停止について

先日メルスモン製薬会社より、メルスモン注射剤が出荷停止になるとの通達がございました。
この度の出荷停止は製薬会社による製造販売承認書の変更手続きのためで、製品の品質や安全性には問題がないとの報告を受けております。現在のところ、出荷再開は2024年2月頃となっております。
現在当院の在庫がなくなりましたので、メルスモン注射を一時中止しております。


大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

メルスモン注射代替でのラエンネック注射は自費診療となり、1アンプルにつき1000円です。
なお、ラエンネック注射剤につきましてもメルスモン注射の出荷停止の影響で安定供給が難しくなる可能性がございます。メーカーからの追加情報が入り次第、HPにて適宜お知らせいたします。

一般 2023.02.01 
インフルエンザ予防接種について

2023年1月末をもって今年度のインフルエンザ予防接種は終了いたしました。

一般 2020.12.21 
ホームページを開設いたしました

この度クリニックのオープンに伴って、ホームページを開設いたしました。どうぞご活用のほどよろしくお願い申し上げます。

診療時間

 
9:00-12:00
17:00-19:00

休診日:年末年始、日曜、祝日

ご挨拶

小池 雅人

このたび小池クリニックを開設いたしました小池雅人(こいけ まさと)と申します。
簡単に自己紹介を申し上げます。出身は祖父の代からの西宮市夙川で、大学入学までの間を過ごしました。平成11年に滋賀医科大学を卒業して、滋賀医科大学第二外科に入局しました。その後は主に心臓血管外科医、集中治療医、救急医として、大津市民病院、近畿大学奈良病院、滋賀医科大学附属病院、近江草津徳洲会病院に勤務しておりました。
約2年前からは、一人娘が生まれたことや、高齢で一人暮らしをしている母親のこともあり地元の西宮市に引っ越して、以前から興味があった在宅医療を熱心に行っていた大阪市此花区の酉島診療所で所長、内科医として勤務しておりました。この頃よりいつの日か地元西宮市で地域医療に貢献してみたいと考えておりました。

このたび、生まれ育った西宮市で開業できるチャンスをいただけたことを非常に嬉しく思っています。これまでにお会いした様々な患者様と学んだ医療知識と技術を、可能な限り小池クリニックで地域の皆様方のために役立てたいと考えています。どうぞよろしくお願い申し上げます

小池クリニック 院長小池 雅人

基本理念

寄り添う医療 断らない医療
チーム医療の実践
安心・安全な医療介護の提供

当院の特徴

  • 在宅医療、保健予防を積極的に行います。
  • オンライン診療を行う予定です
  • 入院、治療を回避する為に、保健予防に力を入れております。